人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  2009/01/27 パロディとパクリ      
     
 
先日、
「このマンガの元ネタ知ってるけどまんまじゃねえか。
 その上、作者、元ネタのこと一個も触れてねえ!」

っていう作品があってですね。アマですけど。

その元ネタが、
また私の好きな作者さんのマンガ(こっちはプロ)
だったので、勝手に一人でブチ切れていました。

まぁアレはマイナーな作品なので私以外に気づいたヒトとか
皆無かもしれないなー、と思いつつ、そういう始まり。

正直、ぶっちゃけますとね。
「オリジナルでネタのパクリはすんな」
っていう話ですよ。




ここでパクリの概念を簡単に書いておくと、

1.元ネタがあるが、外装替えだけして
 まったくヒネらず、そのまま使う。
2.元ネタがあることを公表せず、
 まるで自分の作品かのように振舞う。

おおむねこの2つの条件を満たした場合がパクリです。
ちなみに1だけの場合は公表してるということで、
パロディ、オマージュ、リスペクト、でしょうか。

2だけを満たす場合ってのは、元ネタはあるけど、
存分にひねった場合であり、オリジナルとして
それなりに成立できるものだと思われます。

絵の場合についてはともかく、問題はネタの部分。
マンガってのは絵がよくてもネタが悪いとつまらない。
まぁ、絵にこだわる人もいますが、マンガは読むもの。
ネタが基本的な原動力になるといっても
差し支えないと思われます。

もちろん、画力も必要最低限のものはいりますが、
アマがやる分には自由です。(趣味レベルだし)

ネタと一口に言っていますが、
ネタを形容できるものはいくつかの要素があります。

・舞台    1割
・キャラクタ 2割
・セリフ   3割
・展開    4割
・上記の要素を統合したフォーマット

舞台は「確実にそこじゃないとできない」
もので無い場合はそれほど重要ではありません。
キャラもネタをやるのが可能なキャラなら
抽象的にすることが出来、何を当てはめても可能。

ただし、セリフはある程度定型化させること、
そして、全体の流れがあって、はじめて成立します。

で、これらの要素が混じって、一つのネタになります。

ネタによっては、どこにでも使える便利なもの、
そこでしか使えない限定されたもの等の
利便度があります。
これが高ければ高いほど再利用しやすいし、
読者側としては記憶に残りやすいのです。

ということで、
ネタは作品を構築する「部品」にあたり、
この「部品」の組み合わせで作品はできています。

ただし、この「部品」は、
自力で作るのが大変なものなのですが、
なるだけなら、自力で作るのが望ましいのです。
なぜなら、漫画は「部品」がアイデンティティだから。

他人のものを使うと、自分のアイデンティティが死にます。
ちょいネタならまだしも、全体的なエッセンスを
他人のものでやっちゃうと、個性が完全に消えます。

で、自分のアイデンティティが死ぬだけならいいですが、
場合によっては、勝手に取られた他人、
もしくは勝手に取られた他人のファンが怒ります。

これすっと、おおむねネタが劣化しちゃうんですよね。
他人がやったネタが1とすると、基本的にこの1は超えられません。
0.1なり0.2なりは低下します。
勝手に取られた人は「こんな使われ方は理不尽だ」と思えば、
ハラがたちますが、作家側はまだ人間ができてればマシなもの。

ファンは「勝手に使うなボケ!」となります。
人によっては暴徒化して大変危険です。

これをカンチガイして「ウケてる!」と取る方もいますが、
基本的にそのリアクションは「ウケてない」ので、

もし、これを無意識にやっている人がいるのであれば、
即効でやめることをオススメしたい。


第一、パクリとかさ。自尊心痛まないのかな?
これは自分の作品だ!って思えるのかな? 楽しいのかな?

オリジナルやる奴なんて、自尊心の塊でしょ?
自分のしたいことやりたいからやるんでしょ?

個人的にはそういうスタンスなので、理解ができません。
できたとしても、こんな程度の理解です。

------------------------------
あと、冒頭のお話についてですが、
元ネタのファンとしてハラがたちました。

というのも、元ネタの作者が好きなだけで
その作品についてはそれほど好きでも嫌いでもないのですが、
ただ、その作品がマイナーなのですよね。

そして、マイナーな作品にはありがちである、
「いいものと悪いものが交じり合った作品」であるわけですが、
パクった部分はいいところのおいしいとこどり。

つまり、

「マイナーだから、やってもわかんねえだろう」

そんな意思が汲み取れるような作風でした。
それに、マンガを書く際の参考文献まで書いておきながら、
その元ネタは記載されず、話題にもしない。

そこにハラが立ったわけです。で、こういう奴に限って
アイデンティティを重視したこと言ってるから
余計にハラが立ったわけです。

よりにもよって、
「なんとか苑」とか「なんとかシロクマ」とか
「文化なんとかぎゃぐ」とか「ムジなんとか」とか、
あの強烈な個性の作者の作品をパクってた。

ってのがね。どうも許せなかったわけですよ。
まあ、伏せてますが色々。

ということで、この一言でシメとします。

「人のふんどし借りて何が楽しいの?」

by syuwan | 2009-01-27 02:09 | ちょいまじめ
 
     
<< 2009/01/23 「週末よ... 2009/01/22 パチモン... >>



「いぬじら(Inuzilla)」というサイトをやっている「しゅわん」という人のブログでした。ここでの更新は終了しました。
by syuwan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ひみつの電波塔
Stage Zero Blog
漫画ブログ
すちゃらか統一ウオーズを...
Column・DE・Co...
Kurimaru Roo...
ハワイ生息のタコ
まりねこ通信
BTドレスブログ
らぷらたぷらぷら日記
◆きのえね◆
TAKAGISM BLO...
イヌブログ
適当漫画です~☆
第二次すちゃらか~(略w)
とうとう心のブログ
KUROSU-Time
4コマプレシスト・まりねーじゅ
ど根性大根 ラディーがんばる
独りの部屋で誰にも見せな...
一のお気楽箱
野良NEKO音頭状態の着地
*ポジログ*∵・+.。.・
あやめねっと
カテゴリ
全体
ひびのにっき
まんが
ゲーム
おと
ネタ
ちょいまじめ
forケータイ
オフ会
毒々
ぱそこん系
絵チャ
料理
おかいもの情報
おしながき
Info
未分類
タグ
(610)
(463)
(241)
(141)
(90)
(74)
(50)
(48)
(48)
(29)
(29)
(28)
(21)
(17)
(13)
(9)
(6)
(5)
(4)
(3)
以前の記事
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2001年 12月
Link
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
いぬじらブログ アクセス解析